偏差値20アップで人生大逆転!
蓄膿症の手術が
先日、健康オタクの仲間から、
驚きの報告を
聞きました!
なんと、
成績が良くなかった
ある男子高校生が
鼻が悪くて、
蓄膿症の手術を
することになりました。
どうしても手術は嫌だ!
ということで
コーヒーエネマを
したそうです。
すると
鼻が通って
ハーブや生活習慣改善も
取り入れて
なんと、
偏差値が20もアップ!
大学に入学できたそうです。
すごいと思いませんか?
蓄膿症、辛いんですよね。
自分だけわかる臭い。
鼻からこめかみが
ガンガン痛い。
その男子高校生は
勉強が手につかなかった
そうですが
蓄膿症が改善して
集中力が増した
ということだったそうです。
わたしも
ひどい副鼻腔炎がありました。
発症すると
鼻の両側が痛くて
鼻の奥のほう〜〜に
水を吸い込んでしまった
ような状態が続いて
それはもう痛いのなんの、、、
高校生から30代まで
薬で抑えていたので
いつまでも治らなかったですねぇ。
体質が良くなってからは
副鼻腔炎が出なくなり
本当に感謝で毎日過ごしています。
副鼻腔炎が治ってからは
なんでも挑戦できるようになりました!
実は、大腸には
いろんなツボがあります。
大腸の入り口付近に
そのツボがあるそうで、
ここが
糖や油でベタベタ
汚れていると
どうなるか?
想像がつきますよね。
そんな不快な
鼻の症状から解放されたら?
集中力が戻り、
勉強も、仕事も遊びも
全力で取り組む
ことができる
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
人生が上向きになる!
ぜひあなたも
人生を大逆転してみて
ください。
The following two tabs change content below.

伊藤ひさ子
コーラックでも効かないガンコな便秘のお悩み解消!
たったの20分で2kg減量体験あり。喘息、花粉症、偏頭痛を美腸で解消して18年の美腸リズムマスター伊藤ひさ子です。

最新記事 by 伊藤ひさ子 (全て見る)
- ミツバチ花粉って花粉症になる? - 2020-11-18
- ミツバチ花粉って花粉症になる? - 2020-11-18
- お薦めマルチビタミンミネラルサプリメント - 2020-10-04