便秘と下痢のセブンティーン!?
小学生の便秘が増えて
便秘のお薬や、
登校拒否になる子まで
いると社会問題になっています!
「2〜3日に一回は出るから」
「どちらかというとうちの息子は
ユルいので便秘しません」
なんとか出ているので
お母さんがたは
あまり気にしてないことが
多いんです。
そのうち、中学生になると
部活で運動も始めるし
毎日、ウンチはでるんじゃない?
などと、意外に子供のお通じには
無頓着!
うちの母も昭和11年生まれで
仕事が忙しく
な〜〜んにも考えてなかったです。
娘のお通じのことなんて。
「お腹が痛いねん」と
訴えると
「正◯丸かビオ◯◯◯ミン飲んどき〜」
てな具合です。
わたしも小学生でな〜〜〜にも
考えてないので(笑)
「は〜い」素直に飲む。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
症状は治る。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
治った気になるので
いつも通りの食生活
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
またまた便秘と下痢の繰り返し。
持病の喘息と便秘との
関係なんて全く誰も
教えてくれなかったです!
そうこうしているうちに
中学生になり、
バスケットボール部に入ります。
その頃はそれなりにお通じはあったのかと思います。
運動していたので喘息の発作も減りました。
でもでも、
高校に入って最悪の事態になります!
遊びたいから
帰宅部となったので
どんどん便秘がひどくなります。
ついに禁断の
「コー◯ック」に手を出しました!
おおお〜〜〜〜
気軽に飲むだけ。
なので便利。
でも、翌朝は
「ううう〜〜〜〜!!!」
お腹が激痛です。
トイレに3回ほど走る!
なので日曜日しかできないの。
土曜日に飲み忘れたら最悪です。
日曜の昼に飲んで夜にトイレにこもる。
休日に遊びに行くときは飲めないので
その週はほぼお通じがない、、、
苦しかったですねぇ。
若いしいくらでも食べちゃうので
いつも膨満感でした。
高校生だから遊びに夢中で
便秘の怖さなんて
な〜〜〜んにも考えてなかったです。
喘息がまたぶり返したり、
突然、鼻が詰まり出して
息ができず、点鼻薬をさしながら
授業を受けていたのです!
副鼻腔炎っていう病名がつきました。
なんだそれは??
って感じですよ。
17歳、セブンティーンなのに
ダサい病名で誰にも言わなかったですね。
そうなんです、
大腸が汚いと
呼吸器系とか
消化器系とか
アレルギー系の病気に弱いんです。
35年前ですし、病院でも
便秘との関係なんて
教えてくれないですから。
病院は原因は教えないの。
病名をつけてお薬を出すのが
仕事だから。
というわけで
小学生
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
中学生
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
高校生
ずーっとアレルギー系を
育てていたんですが
本人は気づいてないんですよ。
もちろん当時は親も。
あのころに気づいていたら
その後の人生も変わっていたかもしれません。
便秘と下痢、
甘くみてはいけませんよ!

伊藤ひさ子

最新記事 by 伊藤ひさ子 (全て見る)
- ミツバチ花粉って花粉症になる? - 2020-11-18
- ミツバチ花粉って花粉症になる? - 2020-11-18
- お薦めマルチビタミンミネラルサプリメント - 2020-10-04