痩せ菌と、デブ菌。味方につけたいのは?
空気を吸っただけで太っちゃう
「そんなに大食いでもないのに」
「運動もしてるし」
「食事も気をつけてるのに」
なんで痩せないのかな?
それにひきかえ、
友人のAさんは、よく食べるし
よく飲むし。
そんなに運動もしていないけれど
いつもスタイルがよくて
ウエストもキュッと
引き締まっている。
羨ましい〜
不幸へだわ!
なぜ、痩せ型とぽっちゃり型が?
実はそれ、
大腸の腸内細菌
が原因かもしれません!
大腸の中にお花畑のように
広がる腸内細菌
「腸内フローラ」
なんと肥満を
ストップしてくれる
腸内細菌がいます
それは
「バクテロイデス門」
このバク君が食べ物を分解
⬇︎
短鎖脂肪酸が
脂肪細胞に働きかける
⬇︎
脂肪の取り込みがストップ
⬇︎
肥満の予防
成人の腸内細菌の
2大勢力といわれる
「フィルミクテス門」という
腸内細菌もいます
このフィル君は
⬇︎
食べ物をたくさんとりこむ細菌
⬇︎
肥満につながりやすい
ということで肥満の人は、
「フィルミクテス門」
の細菌が多く、
バクテロイデス門の細菌が
少ないことが
研究で分かっています。
そんなに食べないのに
すぐに太るし
私って損してる!?
って不公平さを嘆いている方は
大腸の中、どうなってるか想像してみてください。
なぜ、ぽっちゃり菌が増えるの?
◯毎日の食べたもの、
きちんと出していますか?
◯悪玉菌が増えるものばかり
食べてませんか?
◯お腹がガスでポコポコしてませんか?
もし思い当たるなら
こんな大腸になっているかもしれません!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
一方、いつもスタイルが良くて
よく食べよく笑う美しい女性の
大腸はこんな感じかもしれません。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
どうすれば、痩せ菌を味方にできるの?
まずは汚れた大腸をきれいにして
良い菌を増やすことですね♪
するっぴん♡腸内洗浄で
大腸をきれいにしながら良い菌を増やすのも
手軽です。
するっぴん♡体験会は
こんな方にオススメです。
●大腸が汚れてベッタベタ
●お腹がガスで膨満感、いつもお腹が張って苦しい。
●なんだか朝起きても身体がだるい〜。
一度、
するっぴん♡体験会で
大腸を、きれいにしながら良い菌を増やしてみませんか?
まずは環境をきれいにして
良い腸内細菌を育てましょう!
良い菌は毎日どんどん増えます。
腸内洗浄で良い菌が全部出ちゃうことはありません。
腸内細菌は大腸の粘膜の中にも存在しますし、
「善玉菌がどんどん増える工夫をしている腸内洗浄」
なら大腸を洗浄しても大丈夫!
太りにくい身体になってみましょう!
例えば、、
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
毎日、好きなだけ食べて飲んで
便秘で大腸がベッタベタだった頃のわたくしです。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
大腸をきれいにして良い菌を
増やし始めた頃のわたくしです。
18年前にそれに気づいて
大腸の腸内細菌を味方につけて
美味しいものを食べても
そんなに太らない生活を
18年間、続けています♪
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
現在、52歳です。

伊藤ひさ子

最新記事 by 伊藤ひさ子 (全て見る)
- ミツバチ花粉って花粉症になる? - 2020-11-18
- ミツバチ花粉って花粉症になる? - 2020-11-18
- お薦めマルチビタミンミネラルサプリメント - 2020-10-04